- トップページ >
- プライバシーポリシー
-
当社のプライバシーポリシー
アコード株式会社(以下「当社」といいます)は、個人情報を安全かつ適正に保護することが、当社の事業活動の基本であると共に、社会的責務であると考えております。 ここに個人情報保護方針を定め、当社の個人情報保護マネジメントシステムを遵守するとともに、このプライバシーポリシーに則り、個人情報の取扱いには細心の注意を払っております。
-
個人情報の取扱事業者の名称
アコード株式会社
個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理者 能勢 武志
TEL/FAX 072-396-9017(代表)/072-396-9018
Mail accord@ascinfo.co.jp個人情報の利用目的
当社が事業活動において取扱う個人情報の利用目的は、次の通りといたします。
@保有個人データ 個人情報の種別 利用目的 取引先情報 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため 従業者情報 従業者管理に係わる業務に利用するため(業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など) 採用応募者情報 採用に係わる業務に利用するため(採用に関する情報提供、採用可否判断、採用業務に関する連絡など) 退職者情報 退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため お問合せ者情報 お問合せに回答するため 本人および代理人の情報
(利用目的の通知、
開示、
内容の訂正、
追加又は削除、
利用の停止、消去及び
第三者への提供の停止請求時)利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めに回答するため
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
Aそれ以外取得個人情報 個人情報の種別 利用目的 出店業務での注文・送付情報 業務の運用ため 学生情報、協力会社の技術者情報 システム開発運用のため -
第三者への提供について
当社は、皆様のご承諾がない限り取得した個人情報を第三者に提供いたしません。ただし法令に基づく場合、生命・身体・財産の保護のために必要な場合など法律で定められている範囲においては例外的に提供することがあります。
-
個人情報取扱いの委託
当社は、個人情報の取扱いを外部に委託しません。
-
個人情報の厳重かつ適正な管理
- 当社における個人情報は適正かつ慎重に管理し、個人情報の漏洩、滅失または毀損等を防止するため、最大の注意と必要かつ適切な安全管理措置を講じております。
- 当社のすべての従業者に対して、個人情報保護マネジメントシステムに基づき、関係法令等の遵守ならびに個人情報保護に 関する取組みの意味と必要性を理解、共有するための教育・研修を実施し、必要かつ適切な監督を行っております。
-
個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。組織的対策: 全従業員を対象に年1回個人情報保護研修を実施しています。 人的対策 : 入社時及び退職時に個人情報を含む機密保持契約書類を取得しています。 物理的対策: 従業者の入退室管理はカードキーにて行い、オフィスへの訪問者に対しては、入口で身分および用件を確認のうえ、「ご来客受付票」に日付、社名、名前、入館時刻を記録しています。 技術的対策: アクセス権を持つIDは個人情報保護管理者が発行・更新・廃棄の管理を行い、情報を使用しなくなったユーザーのアクセス権は直ちに抹消しています。 -
個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、
消去及び第三者への提供の停止の手続き当社が取得した個人情報に関して、ご自身に関する情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者提供への提供記録をご希望される場合は、ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間、妥当な範囲内で対応します。当社宛てに、当社が保有するご自身の個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求をされる場合は、当社所定の「保有個人データ開示等請求書」に必要事項を記入し、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のコピーを添付して、下記のお問い合わせ先まで、郵送またはメール等でお申込みください。
尚、本人確認書類を送付して頂く場合は、本籍欄は黒のマジックペン等で塗りつぶして頂いて結構です。代理人を立てる場合は、ご本人と代理人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のコピー、及び委任状を添付してください。お送りいただいた「保有個人データ開示等請求書」及び添付された本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)のコピーは記録として保管いたします。尚、本人の確認がとれた後、3ヶ月を保管期間とし、シュレッダーで廃棄処分いたします。本人確認の記録は「開示請求本人確認記録書」に記載し、7年間保管いたします。
- 【個人情報保護に関するお問い合わせ窓口】
-
アコード株式会社
個人情報保護管理者 能勢 武志
〒553-0003 大阪市福島区福島5丁目1番12号
TEL/FAX 072-396-9017(代表)/072-396-9018
Mail:accord@ascinfo.co.jp
個人情報保護方針:http://www.ascinfo.co.jp/Pmark.html
-
認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報保護法第37条の規定による「認定個人情報保護団体」として認可された、財団法人日本情報処理開発協会の「対象事業者」として登録しております。当社では「個人情報お問い合わせ窓口」を設置し、お客様からのお問い合わせや苦情等をお受けしておりますが、当社の対応に疑問や不満等があり、解決を必要とされる場合、或いは当社の取扱いかどうか不明な場合等、下記の団体の「個人情報保護苦情相談室」まで直接お申し出ください。
- 【お問い合せ先】
-
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の申し出先:個人情報保護苦情相談室
住所:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779
-
Cookies(クッキー)の使用について
当社では、利用者に当社のサイトを快適にご利用していただく目的に限り、一部のウェブページでクッキーを利用しております。それ以外(個人を特定するなど)の目的でクッキーを利用することはございません。 クッキーとは、利用者がウェブサイトを閲覧した際に、ウェブサイトと利用者のパソコン間で送受信した内容の一部を利用者のパソコンに保存し、次回以降のアクセスの際にそれらを利用する技術です。一旦利用者が設定した内容を次回アクセスした際にも同様に表示するなど、クッキーを利用することにより、利便性の高いサービスをご提供することができます。
-
セキュリティについて
クッキー(Cookies)は、お客様が当社ホームページに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。また、お客様のコンピューターへ悪影響を及ぼすこともありません。インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定により、クッキー(Cookies)の受け取りを拒否することも可能です。ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問い合わせ下さい。